nanto-e.com archive
かたつむりガールズ
.........@ノ”< ♪ デーンデーンムーシムーシ カータツームーリー ♪♪
注視点
2010年12月12日
火の色
は何色を思い浮かべますか?
私は、
赤
ですね。
でも、娘は
青
で描いていました。
そう! これは
ガスコンロの炎
。
学校の宿題で“
家の人と一緒に仕事をする
”というのがあって、娘は食事の用意を選びました。
炒め物を混ぜている絵ですが、ちゃんと
青い炎
を見ていたようです。
私は毎日見ているのに いざ絵に描いたら赤く塗ってしまいそう・・。
見ていても見えていないもの たくさんありそうですね。。
食物連鎖
2010年12月15日
久しぶりに見つけた虫さんです。
でも ひよこに食べられています。
もの悲しそうな表情がいとおしいです。
ひよこの栄養になれる運命に幸せを感じているようにも見えます。
見えません?
クリスマスケーキ
2010年12月24日
ホワイトクリスマスになりました。
ケーキの飾りつけはおてんば姫の担当。
髪まで白くしてがんばってマス。
お鏡
2010年12月30日
お正月の準備は整いましたか?
我が家でもお鏡を飾りました。
これを見て 娘が
「
おいしそ〜!
」
お餅が、かと思ったら 彼女の狙いは
昆布
でした。
昆布の好きな
富山県民
です。。
平成22年
2010年12月31日
今年一年ありがとうございました。
2010年も、暮れて行きます。
皆さんにとっては、どんな一年でしたか?
私個人としては、
ぼんちくん2号の誕生
が一番のニュースでした。
その幸せを得るには大きな苦しみもあったのですが、
陣痛
よりも
臨月で迎えた
夏の
猛暑の方が辛かった
というのが驚くべき事実です。
かたつむりガールズとしては、子供たちと共に見守った
アゲハの羽化
を載せられた事が嬉しかったです。
ナナホシテントウの羽化
や
カブトムシの蛹
の観察、
ヤマアカガエル
や
アメリカザリガニ
の飼育など初めての体験ができた事も楽しい思い出となりました。
来年もまた生き物や自然に元気をもらって、楽しんでいこうと思っています。
それでは、みなさま
良いお年をお迎えください。
作者 : パンダ子
空き箱から生まれました。 笹の葉よりも使用済み記念切手が大好き。 エコらいふ万歳!
2013 年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2012 年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2011 年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2010 年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2009 年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
2008 年
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
このサイトに関して
2006年
より2015年まで運用しておりました「なんと-e.com」のブログをアーカイブとして公開しております。
掲載内容はブログ投稿時の内容によりますので情報によって被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。
公開期限は2020年を予定しておりまが、予告なしに変更又は削除する場合がありますのであらかじめご了承ください。